トップ
>
ねびき
ふりがな文庫
“ねびき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
根引
60.0%
根曳
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
根引
(逆引き)
一種の
見得
(
みえ
)
のようにして、それらの美女を
根引
(
ねびき
)
し、なんの用意もなく家婦とし、子女の母として得々としたことが、市民の日常、家庭生活の善良勤倹な美風をどんなに後になって毒したかしれない。
明治大正美人追憶
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
三浦やの遊女
空蝉
(
うつせみ
)
同人が
根引
(
ねびき
)
いたし妻となりし
故
(
ゆゑ
)
に存じ居ますと言にぞ其の
者
(
もの
)
妻
(
つま
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ねびき(根引)の例文をもっと
(3作品)
見る
根曳
(逆引き)
あのやうに
乞食
(
こじき
)
呼
(
よば
)
はりして
貰
(
もら
)
ふ
恩
(
おん
)
は
無
(
な
)
し、
龍華寺
(
りうげじ
)
は
何
(
どれ
)
ほど
立派
(
りつぱ
)
な
檀家
(
だんか
)
ありと
知
(
し
)
らねど、
我
(
わが
)
が
姉
(
あね
)
さま三
年
(
ねん
)
の
馴染
(
なじみ
)
に
銀行
(
ぎんこう
)
の
川樣
(
かわさま
)
、
兜町
(
かぶとちやう
)
の
米樣
(
よねさま
)
もあり、
議員
(
ぎいん
)
の
短小
(
ちい
)
さま
根曳
(
ねびき
)
して
奧
(
おく
)
さまにと
仰
(
おほ
)
せられしを
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
あのやうに乞食
呼
(
よば
)
はりして
貰
(
もら
)
ふ恩は無し、龍華寺はどれほど立派な
檀家
(
だんか
)
ありと知らねど、我が
姉
(
あね
)
さま三年の
馴染
(
なじみ
)
に銀行の川様、
兜町
(
かぶとてう
)
の
米
(
よね
)
様もあり、議員の
短小
(
ちい
)
さま
根曳
(
ねびき
)
して奥さまにと
仰
(
おほ
)
せられしを
たけくらべ
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
ねびき(根曳)の例文をもっと
(2作品)
見る
“ねびき”の意味
《名詞》
値段を引いて安くすること。
《名詞》
植物を根を付けたまま抜くこと。
遊女などを身請けすること。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
ねび