トップ
>
てきこく
ふりがな文庫
“てきこく”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
テキコク
語句
割合
敵国
33.3%
敵國
33.3%
清国
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
敵国
(逆引き)
多数の爆弾を抱いて無人の成層圏機の
大群
(
)
を無電操縦で
敵国
(
)
めがけて飛ばし、無人であるがゆえに、
勇猛果敢
(
)
(?)なる
自爆的
(
)
爆撃をやらせることも可能ではないかと思う。
成層圏飛行と私のメモ
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
てきこく(敵国)の例文をもっと
(2作品)
見る
敵國
(逆引き)
物
(
)
の
數
(
)
にも
足
(
)
らぬ
海獸
(
)
なれど、あれを
敵國
(
)
の
艦隊
(
)
に
譬
(
)
ふれば
如何
(
)
にと、
電光艇
(
)
は
矢庭
(
)
に
三尖衝角
(
)
を
運轉
(
)
して、
疾風
(
)
電雷
(
)
の
如
(
)
く
突進
(
)
すれば、あはれ、
海
(
)
の
王
(
)
なる
巨鯨
(
)
の
五頭
(
)
七頭
(
)
は
微塵
(
)
となつて
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
てきこく(敵國)の例文をもっと
(2作品)
見る
清国
(逆引き)
日本軍の中には赤十字の義務を
完
(
)
して、敵より感謝状を送られたる国賊あり。しかれどもまた
敵愾心
(
)
のために
清国
(
)
の病婦を
捉
(
)
へて、犯し
辱
(
)
めたる愛国の軍夫あり。委細はあとより。
海城発電
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
てきこく(清国)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
テキコク
あっち
いまのから
きよくに
くに
しんこく