トップ
>
つかつか
ふりがな文庫
“つかつか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
束々
60.0%
傱々
20.0%
急々
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
束々
(逆引き)
「どうしたい!」と私は
束々
(
つかつか
)
と進んで、「
先
(
ま
)
アこっちへ来給え、」と応接へ案内し、卓を
央
(
なか
)
に
相対
(
さしむか
)
いとなるや、「大変悪いように聞いたが、能く出て来られたネ!」
硯友社の勃興と道程:――尾崎紅葉――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
つかつか(束々)の例文をもっと
(3作品)
見る
傱々
(逆引き)
彼は
殆
(
ほとん
)
ど我家に帰り
来
(
きた
)
れると見ゆる態度にて、
傱々
(
つかつか
)
と寄りて戸を
啓
(
あ
)
けんとしたれど、啓かざりければ、かの
雍
(
しとやか
)
に
緩
(
ゆる
)
しと謂ふ声して
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
彼は
遽
(
にはか
)
に心着きて
履物
(
はきもの
)
を
検
(
あらた
)
め来んとて起ちけるに、
踵
(
つ
)
いで起てる満枝の
庭前
(
にはさき
)
の縁に出づると見れば、
傱々
(
つかつか
)
と行きて
子亭
(
はなれ
)
の入口に
顕
(
あらは
)
れたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
つかつか(傱々)の例文をもっと
(1作品)
見る
急々
(逆引き)
と脱兎のごとく、かねて計っていたように、この時ひょいと立つと、肩を斜めに、
衣兜
(
かくし
)
に片手を突込んだまま、
急々
(
つかつか
)
と床の間に立向うて、早や手が掛った、花の矢車。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
時に、
寂
(
ひっそ
)
りした横町の、とある軒燈籠の白い
明
(
あかり
)
と、板塀の黒い蔭とに
挟
(
はさま
)
って、
平
(
ひらた
)
くなっていた、
頬被
(
ほおかむり
)
をした伝坊が、一人、後先を
眗
(
みまわ
)
して、
密
(
そっ
)
と出て、五六歩行過ぎた、早瀬の
背後
(
うしろ
)
へ、……抜足で
急々
(
つかつか
)
。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
つかつか(急々)の例文をもっと
(1作品)
見る
“つかつか”の意味
《形容動詞》
ためらいもなく進み出るさま。
遠慮なくものを言うさま。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
づかづか
きふ/\
せかせか
そわそわ