“そなたたち”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
汝等33.3%
其方們33.3%
其方達33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
話して仕舞へば小供欺しのやうぢやが仏説に虚言うそは無い、小児こども欺しでは決してない、噛みしめて見よ味のある話しではないか、如何ぢや汝等そなたたちにも面白いか、老僧わしには大層面白いが
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
汝等そなたたちまで私を聾に盲目にして済して居るとは余りな仕打、また親方の腹の中がみす/\知れて居ながらに平気の平左で酒に浮かれ、女郎買の供するばかりが男の能でもあるまいに
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
聞給きゝたまはゞさぞよろこび給ふべししばなみだくれけるが否々年も行ぬ其方們そなたたち先々まづ/\見合みあはせくれと云を兄弟は聞ず敵討かたきうちに出ると云にも非ず父樣の樣子を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
旦那だんなへ願ひ見んとて一同より平兵衞へかくかたりしに平兵衞も道理もつともと思ひ夫は隨分ずゐぶんよき事なればかく其方達そなたたち隨意ずゐいに致すべしとゆるされしにより若者等わかものらは大に悦び早速さつそく重四郎の方へ到り此趣きを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)