トップ
>
しゝばな
ふりがな文庫
“しゝばな”の漢字の書き方と例文
語句
割合
獅子鼻
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
獅子鼻
(逆引き)
私
(
)
は
早
(
)
や、
獅子鼻
(
)
や
団栗目
(
)
、
御神酒徳利
(
)
の
口
(
)
なら
真似
(
)
も
遣
(
)
るが、
弁天様
(
)
は
手
(
)
に
負
(
)
えねえ……まあ、そんな
事
(
)
は
措
(
)
かつしやい。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
振
(
)
むけての
面
(
)
を
見
(
)
れば
出額
(
)
の
獅子鼻
(
)
、
反齒
(
)
の三五
郎
(
)
といふ
仇名
(
)
おもふべし、
色
(
)
は
論
(
)
なく
黒
(
)
きに
感心
(
)
なは
目
(
)
つき
何處
(
)
までもおどけて
兩
(
)
の
頬
(
)
に
笑
(
)
くぼの
愛敬
(
)
、
目
(
)
かくしの
福笑
(
)
ひに
見
(
)
るやうな
眉
(
)
のつき
方
(
)
も
たけくらべ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
しゝばな(獅子鼻)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ししっぱな
ししはな
ししばな