“ごもんつき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
御紋付66.7%
御紋着33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
願ひ候といふに常樂院は兩人の言葉ことばを聞て打笑乍うちゑみながら申けるは成程仔細しさいしらねばおどろくも無理ならずされども御表札ごへうさつ御紋付ごもんつきの幕を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
爾うかソリャ幸いだが、紋所は。「紋所は御紋付ごもんつきだから誰にでも着られる羽織だがドウだ。「ソリャい、爾う云う売物があるならかくも見たいものだ。 ...
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
きり/\と卷上まきあぐれば御城代堀田相摸守殿平伏へいふくいたされ少しかしらを上て恐れ乍ら今般如何いかゞなる事ゆゑ御上坂ごじやうはん町奉行へ御屆おんとゞけもなく理不盡りふじん御紋付ごもんつきの御幕を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
張せられしが右樣の儀ならばまへ以て私共わたくしどもへおはなしの有べきはずなり若し此事町奉行所まちぶぎやうしよより御沙汰ごさたあらば貸主かしぬし三郎兵衞は勿論もちろん世話人の庄藏までの難儀なんぎなり何卒なにとぞ右の表札へうさつと御玄關なる御紋付ごもんつきのお幕はお取外とりはづしを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
奥様、おたまじゃくしの真中まんなかで、御紋着ごもんつきの御紋も河骨こうぼね、すっきり花が咲いたような、水際立ってお美しい。……奥様。
天守物語 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)