トップ
>
くだき
ふりがな文庫
“くだき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
砕
50.0%
摧
25.0%
碎
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
砕
(逆引き)
客
(
きやく
)
のもてなしもしつくして
殆
(
ほとんど
)
倦果
(
うみはて
)
、
終
(
つひ
)
には役者
仲間
(
なかま
)
いひあはせ、川の
冰
(
こほり
)
を
砕
(
くだき
)
て水を
浴
(
あび
)
千垢離
(
せんごり
)
して
晴
(
はれ
)
を
祈
(
いの
)
るもをかし。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
くだき(砕)の例文をもっと
(2作品)
見る
摧
(逆引き)
しかれども信の心に
根
(
こん
)
する、深きものあり、浅きものあり。深きものは動し難く、浅きものは
揺
(
ゆら
)
し
易
(
やす
)
し。いま動し難きものにつきてこれを
蕩揺
(
とうよう
)
せば、幹折れ、枝
摧
(
くだき
)
て、その根いよいよ
蔓
(
まん
)
せん。
教門論疑問
(新字新仮名)
/
柏原孝章
(著)
くだき(摧)の例文をもっと
(1作品)
見る
碎
(逆引き)
聞より此方の庄兵衞は今迄
手活
(
ていけ
)
の花とのみ思ひゐたりし女をば他へ取るゝ無益しさ如何はせんと
取置
(
とつおい
)
つ
胸
(
むね
)
を
碎
(
くだき
)
つ
寢食
(
しんしよく
)
も忘るゝ計に考へしが
不※
(
ふと
)
思ひ附きお光を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
くだき(碎)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
くだ
くだけ
くだく
くじ
しだ
くず
こな
こは
こわ
さい