“釣糸”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つりいと75.0%
いと25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんずるに此類このるい石噐せききは或は釣糸つりいとを埀るる時に錘りとして用ゐられし事も有るべく、或は鳥をとらふるにさいつかね糸の端にくくり付けられし事も有るべく
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
下袴したばかまの糸をぬいて釣糸つりいとになされ、お食事のおあとのごはんつぶえさにして、ただでも決してることができないあゆをちゃんとおつり上げになりました。
古事記物語 (新字新仮名) / 鈴木三重吉(著)
町人のゆらしている煙は西国煙草さいこくたばこらしい。それも阿波あわ煙草や薩摩さつま煙草ではなく中国ものだ——。そんな事を考えたりして、釣糸いとに心はいていないのだ。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)