トップ
>
邦内
ふりがな文庫
“邦内”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はうない
50.0%
ほうない
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はうない
(逆引き)
今
(
いま
)
敵國
(
てきこく
)
深
(
ふか
)
く
侵
(
をか
)
して、
邦内
(
はうない
)
騷動
(
さうどう
)
し、
士卒
(
しそつ
)
、
境
(
さかひ
)
に
(一七)
暴露
(
ばくろ
)
す。
君
(
きみ
)
寢
(
い
)
ねて
席
(
せき
)
を
安
(
やす
)
んぜず、
食
(
くら
)
うて
味
(
あぢはひ
)
を
甘
(
あま
)
しとせず。百
姓
(
せい
)
の
命
(
めい
)
皆
(
みな
)
君
(
きみ
)
に
懸
(
か
)
かる。
国訳史記列伝:04 司馬穰苴列伝第四
(旧字旧仮名)
/
司馬遷
(著)
邦内(はうない)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほうない
(逆引き)
若
(
も
)
し建文帝にして走って域外に
出
(
い
)
で、
崛強
(
くっきょう
)
にして自大なる者に
依
(
よ
)
るあらば、外敵は中国を
覦
(
うかが
)
うの
便
(
べん
)
を得て、義兵は
邦内
(
ほうない
)
に起る
可
(
べ
)
く、
重耳
(
ちょうじ
)
一たび逃れて
却
(
かえ
)
って勢を得るが如きの事あらんとす。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
邦内(ほうない)の例文をもっと
(1作品)
見る
邦
常用漢字
中学
部首:⾢
7画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
“邦”で始まる語句
邦
邦家
邦人
邦楽座
邦君
邦通
邦語
邦俗
邦土
邦訳
“邦内”のふりがなが多い著者
司馬遷
幸田露伴