トップ
>
邦
ふりがな文庫
“邦”の読み方と例文
読み方
割合
くに
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くに
(逆引き)
戦争以来日本にも
其辺
(
そこら
)
ぢゆうに成金が殖えたが、万事が吾が
邦
(
くに
)
よりもずつと大袈裟な米国では、その殖え方が一段とづば抜けてゐる。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
もちろん海抜六百尺をもって最高点となすユトランドにおいてはわが
邦
(
くに
)
のごとき
山国
(
やまぐに
)
におけるごとく洪水の害を見ることはありません。
デンマルク国の話:信仰と樹木とをもって国を救いし話
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
牝鶏の
晨
(
しん
)
するを女が威強くなる
兆
(
きざし
)
として
太
(
いた
)
く忌んだが、近頃かの
邦
(
くに
)
の女権なかなか盛んな様子故、牝鶏が時作っても怪しまれぬだろう。
十二支考:08 鶏に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
邦(くに)の例文をもっと
(60作品)
見る
邦
常用漢字
中学
部首:⾢
7画
“邦”を含む語句
本邦
合邦
異邦
我邦
邦家
邦人
隣邦
異邦人
劉邦
邦内
邦土
邦訳
税所邦之助
雅邦
史邦
邦楽座
吾邦
久米邦武
忠邦
邦俗
...
“邦”のふりがなが多い著者
南方熊楠
柳田国男
幸田露伴
内村鑑三
徳冨蘆花
牧野富太郎
薄田泣菫
新渡戸稲造
蘭郁二郎
上田敏