トップ
>
見交
ふりがな文庫
“見交”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
みかわ
64.7%
みかは
23.5%
みか
11.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みかわ
(逆引き)
見違えるほど
窶
(
やつ
)
れ果てた顔に、著しく
白髪
(
しらが
)
の殖えた
無精髯
(
ぶしょうひげ
)
を
蓬々
(
ぼうぼう
)
と生やした彼の
相好
(
そうごう
)
を振り返りつつ、互いに眼と眼を
見交
(
みかわ
)
した。
木魂
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
見交(みかわ)の例文をもっと
(11作品)
見る
みかは
(逆引き)
私は彼等の
見交
(
みかは
)
す
眼差
(
まなざし
)
を思ひ起す。そしてその光景によつて起された或る感情さへも、この瞬間、私の記憶に
甦
(
よみがへ
)
つて
來
(
く
)
るのであつた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
見交(みかは)の例文をもっと
(4作品)
見る
みか
(逆引き)
私がGの絃で話せば、マリアナはEの絃で答える。絃の音が、断えては続き続いては消える時に、二人は立止まる。そして、じっと眼を
見交
(
みか
)
わす。二人の眼には、露の玉が光っている。
秋の歌
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
見交(みか)の例文をもっと
(2作品)
見る
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
交
常用漢字
小2
部首:⼇
6画
“見”で始まる語句
見
見惚
見物
見出
見下
見上
見送
見透
見做
見当
“見交”のふりがなが多い著者
レオ・トルストイ
田中英光
杉山萠円
作者不詳
南部修太郎
夢野久作
山本周五郎
江戸川乱歩
吉川英治
泉鏡花