“薄蒼”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
うすあお71.4%
うすあを28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御堂みどうの屋根をおおい包んだ、杉の樹立の、ひさしめた影がす、の灰も薄蒼うすあおう、茶を煮る火の色のぱっと冴えて、ほこりは見えぬが、休息所の古畳。
星女郎 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
二本の足を硬くそろえて、胴と直線に伸ばしていた。自分は籠のわきに立って、じっと文鳥を見守った。黒い眼をねぶっている。まぶたの色は薄蒼うすあおく変った。
文鳥 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
山や森の陰の所は薄蒼うすあをくさへなつて来てゐた。私は冷えが来ぬうちに帰らねばならなかつた。しかし私は立ち去りかねてゐた。
赤蛙 (新字旧仮名) / 島木健作(著)
その波の底には薄蒼うすあを灯影ほかげの町が沈んでゐる
太陽の子 (旧字旧仮名) / 福士幸次郎(著)