トップ
>
薄碧
ふりがな文庫
“薄碧”の読み方と例文
読み方
割合
うすあを
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うすあを
(逆引き)
柳
(
やなぎ
)
の
奧
(
おく
)
に、
葉
(
は
)
を
掛
(
か
)
けて、
小
(
ちひ
)
さな
葭簀張
(
よしずばり
)
の
茶店
(
ちやみせ
)
が
見
(
み
)
えて、
横
(
よこ
)
が
街道
(
かいだう
)
、すぐに
水田
(
みづた
)
で、
水田
(
みづた
)
のへりの
流
(
ながれ
)
にも、はら/\
燕子花
(
かきつばた
)
が
咲
(
さ
)
いて
居
(
ゐ
)
ます。
此
(
こ
)
の
方
(
はう
)
は、
薄碧
(
うすあを
)
い、
眉毛
(
まゆげ
)
のやうな
遠山
(
とほやま
)
でした。
人魚の祠
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
薄碧(うすあを)の例文をもっと
(1作品)
見る
薄
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
碧
漢検準1級
部首:⽯
14画
“薄”で始まる語句
薄
薄暗
薄紅
薄明
薄暮
薄縁
薄荷
薄闇
薄汚
薄氷
検索の候補
薄暮暗碧
“薄碧”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花