トップ
>
落
>
おとし
ふりがな文庫
“
落
(
おとし
)” の例文
僕は一枚
落
(
おとし
)
でさして、さん/″\負かされた。余りに、くやしかつたので敗局の盤面を今でも思ひ出す位である。
世に出る前後
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
琴柱
(
ことじ
)
にも使われましたが、
三絃
(
さんげん
)
の盛んな頃はそれに使う
撥
(
ばち
)
の需要が
夥
(
おびただ
)
しいのでしたから、撥
落
(
おとし
)
が根附の材料に多く使われたのですが、低級の人が用いるので、名のある人たちが
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
すなわち
傍
(
かたわら
)
なる
一閑張
(
いっかんばり
)
の机、ここで書見をするとも見えず、
帙入
(
ちついり
)
の歌の集、
蒔絵
(
まきえ
)
の
巻莨入
(
まきたばこいれ
)
、銀の吸殻
落
(
おとし
)
などを並べてある中の呼鈴をとんと強く、あと二ツを軽く、三ツ押すと、チン
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“落”を含む語句
落着
落籍
洒落
墜落
落葉松
陥落
部落
落胆
落魄
落付
落下傘
落花
落下
零落
落人
落葉
破落戸
聚落
落日
洒落気
...