トップ
>
白石
>
しろいし
ふりがな文庫
“
白石
(
しろいし
)” の例文
同
(
おな
)
じ
白石
(
しろいし
)
の
在所
(
ざいしよ
)
うまれなる、
宮城野
(
みやぎの
)
と
云
(
い
)
ひ
信夫
(
しのぶ
)
と
云
(
い
)
ふを、
芝居
(
しばゐ
)
にて
見
(
み
)
たるさへ
何
(
なに
)
とやらむ
初鰹
(
はつがつを
)
の
頃
(
ころ
)
は
嬉
(
うれ
)
しからず。
甲冑堂
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「そのときは仙台藩士だといっていましたが、ちょうど
白石
(
しろいし
)
の者がいあわせたものでばけの皮が
剥
(
は
)
げました、この頃こういうやつが諸方へあらわれるからご注意を要しますよ」
日本婦道記:尾花川
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
和紙を語れば
白石
(
しろいし
)
のことが想い浮びます。この町は陸前ではなく磐城の国に属します。古くからここで
紙布
(
しふ
)
が発達し、麻布か絹ものかと間違えるほどの細かい織物を作りました。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
話が長過ぎたがやはり
附添
(
つけそ
)
えておく必要がある。青麻権現の奇跡と同じころに、同じ仙台領の
角田
(
かくだ
)
から
白石
(
しろいし
)
の辺にかけて、村々の旧家に
寄寓
(
きぐう
)
してあるいた
白石
(
しろいし
)
翁という異人があった。
山の人生
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
鐙摺
(
あぶみずり
)
、
白石
(
しろいし
)
の城
大菩薩峠:34 白雲の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
▼ もっと見る
黒石
(
くろいし
)
・
白石
(
しろいし
)
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
奥州
白石
(
しろいし
)
の城下より一里半南に、才川と云う駅あり。この才川の町末に、高福寺という寺あり。
一景話題
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
“白石”で始まる語句
白石噺
白石助左衛門
白石先生
白石右策
白石山房
白石廉作
白石雪子
白石屋半兵衛
白石常人先生