トップ
>
瓦
>
がはら
ふりがな文庫
“
瓦
(
がはら
)” の例文
……ずゐぶん
露地
(
ろぢ
)
を
入組
(
いりく
)
んだ
裏屋
(
うらや
)
だから、
恐
(
おそ
)
る/\、それでも、
崩
(
くづ
)
れ
瓦
(
がはら
)
の
上
(
うへ
)
を
踏
(
ふ
)
んで
行
(
ゆ
)
きつくと、
戸
(
と
)
は
開
(
あ
)
いたけれども、
中
(
なか
)
に
人氣
(
ひとけ
)
は
更
(
さら
)
にない。おなじく
難
(
なん
)
を
避
(
さ
)
けて
居
(
ゐ
)
るのであつた。
露宿
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“瓦”の意味
《名詞》
かわら。屋根を葺くことに用いる建材。
(出典:Wiktionary)
“瓦”の解説
瓦(かわら、en: roof tiles)は、屋根葺きに用いられる代表的な建材である。
(出典:Wikipedia)
瓦
常用漢字
中学
部首:⽡
5画
“瓦”を含む語句
瓦礫
古瓦
煉瓦
赤煉瓦
瓦葺
煉瓦造
棟瓦
煉瓦壁
瓦斯
瓦解
瓦町
瓦斯灯
煉瓦建
瓦屋
瓦煎餅
石瓦
銅瓦
瓦斯暖炉
瓦舎
水素瓦斯
...