トップ
>
湿瘡
ふりがな文庫
“湿瘡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しっそう
50.0%
しつ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しっそう
(逆引き)
本職でなくても
宜
(
い
)
い。
腫物
(
できもの
)
のあるのや
禿頭病
(
とくとうびょう
)
白雲
(
しらくも
)
田虫
(
たむし
)
湿瘡
(
しっそう
)
皮癬
(
ひぜん
)
なんてのを
見繕
(
みつくろ
)
って、
入
(
い
)
り
代
(
かわ
)
り立ち代り坐り込ませる。これなら親類にいくらもあるだろう?
親鳥子鳥
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
湿瘡(しっそう)の例文をもっと
(1作品)
見る
しつ
(逆引き)
小石川富坂
(
こいしかわとみざか
)
の
源覚寺
(
げんかくじ
)
にあるお
閻魔様
(
えんまさま
)
には
蒟蒻
(
こんにゃく
)
をあげ、
大久保百人町
(
おおくぼひゃくにんまち
)
の
鬼王様
(
きおうさま
)
には
湿瘡
(
しつ
)
のお礼に
豆腐
(
とうふ
)
をあげる、
向島
(
むこうじま
)
の
弘福寺
(
こうふくじ
)
にある「
石
(
いし
)
の
媼様
(
ばあさま
)
」には子供の
百日咳
(
ひゃくにちぜき
)
を祈って
煎豆
(
いりまめ
)
を
供
(
そな
)
えるとか聞いている。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
湿瘡(しつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“湿瘡(
疥癬
)”の解説
疥癬(かいせん、en: scabies)は、無気門亜目ヒゼンダニ科のダニ、ヒゼンダニ(学名:Sarcoptes scabiei var. hominis)の寄生による皮膚感染症。湿瘡(しっそう)、皮癬(ひぜん)ともいう。知られている皮膚疾患の中で、掻痒は最高度である。
通常疥癬と角化型疥癬に大別される。
(出典:Wikipedia)
湿
常用漢字
中学
部首:⽔
12画
瘡
漢検1級
部首:⽧
15画
“湿”で始まる語句
湿
湿気
湿地
湿潤
湿々
湿布
湿疹
湿地茸
湿婆
湿度
“湿瘡”のふりがなが多い著者
佐々木邦
永井荷風