江戸砂子えどすなご)” の例文
麹町こうじまち九段——中坂なかざかは、武蔵鐙むさしあぶみ江戸砂子えどすなご惣鹿子そうかのこ等によれば、いや、そんな事はどうでもいい。このあたりこそ、明治時代文芸発程の名地である。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
かれつめたいかぜとほ土藏どざう戸前とまへしめつぽいいしうへこしけて、ふるくからいへにあつた江戸名所圖會えどめいしよづゑ江戸砂子えどすなごといふほん物珍ものめづらしさうにながめた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
彼は冷たい風の吹き通す土蔵の戸前とまえ湿しめっぽい石の上に腰を掛けて、古くから家にあった江戸名所図会えどめいしょずえと、江戸砂子えどすなごという本を物珍しそうに眺めた。
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)