汐干しおひ)” の例文
木更津きさらづ汐干しおひの場の色彩はごちゃごちゃして一見いやになりました。御成街道おなりかいどうにペンキ屋の長い看板があるから見て、御覧なさい。
虚子君へ (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
思掛けない音に、ちょっと驚いた顔をした清葉にそう云って、土産じゃない、汐干しおひでは時節が違う。
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
歌麿は婦女の姿態を描くのほかまた花鳥をよくす。絵本『百千鳥ももちどり』『虫撰むしえらみ』また『汐干しおひ土産つと』等における動植物の写生はその筆致の綿密なること写真機もなほ及ばざるほどなり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
「——やれ船遊びだの螢狩ほたるがりだの、汐干しおひだの花見だのって、そう、なか(新吉原)へもずいぶんれていかれたわ、そうよ、なかにはあの人にのぼせあがってるひとが二人もいたわ」
滝口 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
赤穂あこうの浜も、今頃は、さだめし汐干しおひや船遊びに、賑うて居るであろ』
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
尾張の鳴海なるみ潟、備前和気わけ郡の片上かたかみのカタなどと、北国のガタとは清濁二種の語ではないかとさえ思われる。今ではまだ汐干しおひ潟のカタの方が古い意味だと、断定してしまうわけにも行かぬのである。
地名の研究 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
「ええ。汐干しおひに一ぺんいったばかりです」
苦心の学友 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
行過て女見返す汐干しおひかな 露挂
古句を観る (新字新仮名) / 柴田宵曲(著)
梓はかつて、蝶吉の仇気あどけない口から、汐干しおひに行って、騒ぎ歩いて、水を飲んだ、海水はしょッぱいということを、さもおおいなる学理を発見したごとくにいうのを聞かせられた。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)