“来者”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
らいしゃ66.7%
きて33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
このフリーネは前に往者おうしゃなく後に来者らいしゃなしといわれた美妓で素性は極めて卑しくあたかも三浦屋の高尾が越後の山中、狼と侶をさんばかりの小舎こやに生まれたごとく(『北越雪譜ほくえつせっぷ』)
商人あきゅうどに成りたいと思う者はよろしく商人に成るがよい。またどうしても拙者と一緒に遊説したいと思う者は、拙者と同道するがよい。来者らいしゃ拒まず去者きょしゃ追わず、これが拙者の態度でござる。
蔦葛木曽棧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)
生憎あいにく前日来の雨で、到底来者きてはあるまいと思うて居ると、それでもかさをさして夕刻ゆうこくから十数人の来客らいきゃく
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)