トップ
>
担
>
たん
ふりがな文庫
“
担
(
たん
)” の例文
旧字:
擔
魏の
李恵
(
りけい
)
、
雍州
(
ようしゅう
)
に刺史たり、薪を負う者と塩を負う者とあり。同じく
担
(
たん
)
を
弛
(
ゆる
)
めて樹蔭に憩う。まさに行かんとして一羊皮を争う。
各〻背
(
せな
)
に
藉
(
し
)
ける物と言う。恵がいわく、これ甚だ弁じ易しと。
加利福尼亜の宝島:(お伽冒険談)
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
他は
菱樽
(
ひしだる
)
十
担
(
たん
)
問屋の専売権を
剥
(
は
)
ぎ、富豪の
驩心
(
かんしん
)
を損ずるを顧みず、極めて急進突飛の手腕を揮い、一は常識円満、群小を包容する韓魏公に類し、他は理のある所、勢を顧りみず、勢の存する所
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
浜口
担
(
たん
)
といへば、前代議士で猪苗代電灯の重役である事は知らないでもよいが、近藤
廉平
(
れんぺい
)
翁の娘婿である事だけは
弁
(
わきま
)
へてゐて貰ひたい。さもないと茶話記者にとつて
甚
(
はなは
)
だ都合のよくない事があるから。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
“担”の解説
担(たん dàn、本来は擔)は、中国の伝統的な質量の単位である。
1担は100斤と定義されているが、1斤の定義が国によって異なるため、1担の大きさもそれによって異なる。中国大陸の市制ではちょうど50 kg、香港では60.478982 kg、台湾の台制では日本の尺貫法に従い、ちょうど60 kgとなる。
(出典:Wikipedia)
担
常用漢字
小6
部首:⼿
8画
“担”を含む語句
荷担
差担
担桶
荷担夫
担売
加担
担架
引担
加担人
担保
担夫
担棒
担荷
担込
御幣担
石担
担人
担当
一担
分担
...