“御幣担”のいろいろな読み方と例文
旧字:御幣擔
読み方割合
ごへいかつ66.7%
ごへいかつぎ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
お前はこれからのち、忘れても鼓をいじってはいけないぞ。これは俺の御幣担ごへいかつぎじゃない。鼓をいじると自然いい道具が欲しくなる。
あやかしの鼓 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
御幣担ごへいかつぎの多い関西かんさいことに美しいローマンチックな迷信に富む京都きょうと地方では、四季に空に日在って雨降る夕立を呼んで、これを狐の嫁入よめいりと言う
菜の花物語 (新字新仮名) / 児玉花外(著)
御幣担ぎを冷かす同窓生のあいだには色々な事のあるもので、肥後から来て居た山田謙輔やまだけんすけと云う書生は極々ごくごく御幣担ごへいかつぎで、しの字を言わぬ。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)