トップ
>
愛
>
ラブ
ふりがな文庫
“
愛
(
ラブ
)” の例文
感情の南方地帯に属するもの、即ち所謂「情緒」は、それ自ら
愛
(
ラブ
)
の本有感である
故
(
ゆえ
)
に、博愛や人道やの、すべての柔和なる道徳情操を基調している。
詩の原理
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
真に
愛
(
ラブ
)
の人とはキリストのごとき普汎的な愛し方をする人である。何ゆえに甲を愛して乙を愛せぬか。そこには他のプリンシプルが存在せねばならぬ。
愛と認識との出発
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
貴女は
愛
(
ラブ
)
のためにジョージが入り用でした。けれどもジョージは悪い仕事をするために貴女が入り用だったのです。
暗黒公使
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
夫に
愛
(
ラブ
)
しとるということをもって、大なる恥辱と心得るような見得坊がまたあるかい、
怪
(
け
)
しからんじゃあないか。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
私は
軈
(
やが
)
て中学校に進み、円満な家庭のさまや無邪気な子供の生活を
描
(
うつ
)
した英語の読本、其れから当時の雑誌や何やらを読んで行くと
愛
(
ラブ
)
だとか
家庭
(
ホーム
)
だとか云ふ
文字
(
もんじ
)
の多く見られる西洋の思想が
一月一日
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
▼ もっと見る
今にして思えば友がそのとき立腹したのみならず、私が
愛
(
ラブ
)
の人であることを否認したのは根拠があった。
愛と認識との出発
(新字新仮名)
/
倉田百三
(著)
“愛”の解説
愛(あい、en: love、fr: amour)について解説する。
(出典:Wikipedia)
愛
常用漢字
小4
部首:⼼
13画
“愛”を含む語句
可愛
愛情
愛敬
慈愛
愛惜
愛嬌
愛着
最愛
情愛
愛人
寵愛
愛妾
可愛想
愛子
愛想尽
鍾愛
愛憎
愛玩
無愛想
恋愛
...