“御逗留中”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ごたうりうちう33.3%
ごとうりうちう33.3%
ごとうりゅうちゅう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
聞出し早速さつそく同人方へ到り掛合樣此度聖護院しやうごゐんみや御配下天一坊樣御上京につき拙者せつしや御旅館展檢てんけんため上京し所々聞合せしに貴所方きしよかた明店然るべしと申事なり何卒なにとぞ御上京御逗留中ごたうりうちう借用致し度との旨なりしが四郎右衞門は異儀なく承知しようちしければ同人の口入くちいれにて直樣金銀を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
今日さいはひの處へ御入來なりし拙僧せつそう大慶たいけいに存ずる仔細しさいは拙僧がをひなる赤川大膳と申者此度將軍家の御落胤ごらくいんなる天一坊樣のお供致し拙寺せつじへ御入にて御逗留中ごとうりうちうなり近々江戸表へ御名乘出おんなのりいでにて御親子御對顏遊ばすはずならば時宜に依ては西にしまるなほらせらるゝか左無とも御三家順格ごさんけじゆんかくには受合なり然時は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
……折から、横須賀村の御菩提所ごぼだいしょ華蔵院けぞういんには、御先祖法要のために、江戸表から夫人おくがたの富子様に侍臣小林平八郎様がきそうて、先頃から御逗留中ごとうりゅうちゅうでいらせられた。
新編忠臣蔵 (新字新仮名) / 吉川英治(著)