トップ
>
弔
>
とむらい
ふりがな文庫
“
弔
(
とむらい
)” の例文
……おそらくは、わが子の
弔
(
とむらい
)
合戦の決意と、あわせて、貞載の死を、足利殿御兄弟にも、思い出していただきたいのでございましょう
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そうか、それは気のどくだが、お父さんを殺されたうえに、虎を殺したら、大損じゃないか、それよりか、俺に売れ、その売った金でお父さんの
弔
(
とむらい
)
をしたらどうだ」
虎媛
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
彼女の
僅
(
わずか
)
に残っているかも知れぬ良心を恥しめてやる時だ! そうだ! 死んだ青木
淳
(
じゅん
)
のためにも、
弔
(
とむらい
)
合戦を戦ってやる時だ! そう思いながら、信一郎は必死の勇を振って
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
弔
(
とむらい
)
と云う字は、大昔に人が弓を携えて葬儀に列したので、それを象形したのであると聞いている。勿論、これは文字の製造元である支那の故事であるが、我国でも葬礼に弓を用いる習俗は各地にある。
本朝変態葬礼史
(新字新仮名)
/
中山太郎
(著)
寡慾
(
かよく
)
を示して、勝家にも、寡慾をすすめて来たものだ。そして信雄、信孝に多くを割当て、あとは山崎の
弔
(
とむらい
)
合戦の功によるかの如き分割案の振り当てだった。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
元康、義元への義を想って子の氏真に
弔
(
とむらい
)
合戦をすすめたけれども応ずる気色もなかった。
桶狭間合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
わしはただ順逆を学び、天道を奉じ、亡君の
弔
(
とむらい
)
合戦ぞという捨身があるばかり。もしこの一戦に、秀吉討死と聞えたなら、母も妻も、そちらの手で、
潔
(
いさぎよ
)
う処置してくれい。
茶漬三略
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
先君の
弔
(
とむらい
)
合戦と申して、せがれ秀勝も髪を
剃
(
お
)
ろさんといい、堀秀政も剃髪すると云い出したが、お身らは若い、それまでには及ばぬ。
武者振
(
むしゃぶり
)
こそ作れと、ようやくあちらで止めて参った。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そればかりか、秀吉が先君の
弔
(
とむらい
)
合戦を果したというそのことの反動として
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「では、
弔
(
とむらい
)
合戦の手始めだ」
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「いでや、主君の
弔
(
とむらい
)
合戦」
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弔
常用漢字
中学
部首:⼸
4画
“弔”を含む語句
弔詞
御弔
弔辞
弔問
弔文
弔慰
弔儀
弔旗
弔合戦
弔歌
弔鐘
弔問客
追弔紀念
往弔
弔辭
弔鐘形
弔香爐
弔魂碑
弔魂祭
弔供養
...