“定則”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ていそく66.7%
じやうそく33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
と、ノウマは泣き笑いの顔を上げて、かすかに頷首うなずいたりするのが定則ていそくになっていたが、ところがこのごろは!
字で書いた漫画 (新字新仮名) / 谷譲次(著)
箇様に発句に照応せしむること定則ていそくにはあらず、便宜の沙汰さたなり。この句花の定座にして花あり。
俳諧大要 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
粗製石棒そせいいしばうには兩端にたま無きもの、一端にたま有るもの、兩端に玉有るもののべつ有れど、精製せい/\石棒は兩端に玉有るをもつ定則じやうそくと爲すが如し。精製石棒せい/\いしばうの玉の部には徃々美麗びれいなる彫刻をほどこせしものり。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)