トップ
>
奉
>
たてまつる
ふりがな文庫
“
奉
(
たてまつる
)” の例文
蔑
(
ないが
)
しろにし
押
(
おし
)
て再吟味願ふは其方の爲に宜しからぬぞ
控
(
ひかへ
)
られよと仰せらるれども
假令
(
たとへ
)
身分は
何樣
(
いかやう
)
に相成候とも
苦
(
くる
)
しからず君への御爲天下の爲なり
幾重
(
いくへ
)
にも再吟味の儀御許し下され度
偏
(
ひとへ
)
に願ひ
奉
(
たてまつる
)
と再三押て願はれければ伊豆殿
散々
(
さん/″\
)
に
氣色
(
けしき
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“奉”の解説
奉(ほう)は、漢姓の一つ。
(出典:Wikipedia)
奉
常用漢字
中学
部首:⼤
8画
“奉”を含む語句
奉仕
奉公
奉行
奉職
供奉
奉書
奉存候
遵奉
郡奉行
奉行所
御奉公
奉納
町奉行
勘定奉行
作事奉行
奉加帳
奉教人
奉化
日奉部
寺社奉行
...