トップ
>
大鞄
ふりがな文庫
“大鞄”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おほかばん
40.0%
おおかばん
40.0%
マル
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほかばん
(逆引き)
さあ、
皆
(
みんな
)
帰
(
かへ
)
れ。
而
(
そ
)
して
誰
(
たれ
)
か
宿屋
(
やどや
)
へ
行
(
い
)
つて、
私
(
わたし
)
の
大鞄
(
おほかばん
)
を
脊負
(
しよ
)
つて
来
(
き
)
て
貰
(
もら
)
はう。——
中
(
なか
)
にすべて
仕事
(
しごと
)
に
必要
(
ひつえう
)
な
道具
(
だうぐ
)
がある。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
大鞄(おほかばん)の例文をもっと
(2作品)
見る
おおかばん
(逆引き)
彼は群れを離れて、大急ぎで自分の
室
(
へや
)
に上がっていった。そして古帽子と金入れとを取り、またよごれたシャツの中に隠しておいた
大鞄
(
おおかばん
)
ほどのかなり大きい四角な箱を取り上げた。
レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
大鞄(おおかばん)の例文をもっと
(2作品)
見る
マル
(逆引き)
いいわね、ニースまでの汽車賃は一人片道四百
法
(
フラン
)
でしょう。それに
大鞄
(
マル
)
の運賃が二百法、赤帽代二十法、座席の
予約料
(
レセルヴェ
)
が三法。こいつを往復の計算にすると……
ノンシャラン道中記:02 合乗り乳母車 ――仏蘭西縦断の巻――
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
大鞄(マル)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
鞄
漢検準1級
部首:⾰
14画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
検索の候補
大革鞄
“大鞄”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
泉鏡太郎
泉鏡花
久生十蘭
海野十三