トップ
>
マル
ふりがな文庫
“マル”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
まる
語句
割合
馬路
16.7%
○
16.7%
丸
16.7%
円
16.7%
団
16.7%
大鞄
16.7%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
馬路
(逆引き)
二
馬路
(
マル
)
通りに、乱れた、元気のない、跛をひくような
蹄
(
ひづめ
)
の音がひびいた。跛の数は多い。
武装せる市街
(新字新仮名)
/
黒島伝治
(著)
太馬路
(
タマル
)
から、拒馬や、鉄条網が、頑張っていない、
緯
(
ウイ
)
四
路
(
ル
)
へ出て、七
馬路
(
マル
)
で
永緌門
(
インスイメン
)
の方面に曲り、日本軍の警備区域でもなく、南軍が散在している区域でもない、その中間の線を選んで迂廻した。
武装せる市街
(新字新仮名)
/
黒島伝治
(著)
マル(馬路)の例文をもっと
(1作品)
見る
○
(逆引き)
うちの符牒は「つるまひおりたよしせ
○
(
マル
)
」と云ふのだからよく覚えておくといゝと云つて、これはいくらだとか、これはどの位だとか、数理にはうといなか子へ「おる」は五二銭
朝夕
(新字旧仮名)
/
林芙美子
(著)
マル(○)の例文をもっと
(1作品)
見る
丸
(逆引き)
最近のものでは、
日
(
ヒ
)
ノ
丸
(
マル
)
の国旗の竿の尖に、普通は赤い球などを附け、日は一つ影は三つの感があるが、稍大きな辻々などに立てる旗竿には、是亦目籠に金紙・銀紙などを張つてゐる。
髯籠の話
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
マル(丸)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
円
(逆引き)
月のやうに
円
(
マル
)
くて、幾つも上へ/\と、
月輪
(
グワチリン
)
の重つてゐる如くも見えた。其が、
隙間風
(
スキマカゼ
)
の為であらう。時々薄れて行くと、一つの月になつた。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
マル(円)の例文をもっと
(1作品)
見る
団
(逆引き)
そして右『救荒本草』のその文は「土圞児、一名ハ土栗子、新鄭山野ノ中ニ出ヅ、細茎ハ蔓ヲ延テ生ズ、葉ハ荽豆葉ニ似テ微シク尖觥、三葉毎ニ一処ニ攅生ス、根ハ土瓜児根ニ似テ微シク
団
(
マル
)
ク、味ハ甜シ、救飢ニシ根ヲ採リ煮熟シテ之レヲ食フ」(漢文)である。
植物一日一題
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
マル(団)の例文をもっと
(1作品)
見る
大鞄
(逆引き)
いいわね、ニースまでの汽車賃は一人片道四百
法
(
フラン
)
でしょう。それに
大鞄
(
マル
)
の運賃が二百法、赤帽代二十法、座席の
予約料
(
レセルヴェ
)
が三法。こいつを往復の計算にすると……
ノンシャラン道中記:02 合乗り乳母車 ――仏蘭西縦断の巻――
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
マル(大鞄)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
まる
まろ
まどか
たま
まアる
まある
れこ
コレ
レコ
がん