トップ
>
基次
>
もとつぐ
ふりがな文庫
“
基次
(
もとつぐ
)” の例文
九度山の
幸村
(
ゆきむら
)
、漂泊の豪士後藤
基次
(
もとつぐ
)
、徳川家に取って、神経にさわる人間は皆、世のなかを
韜晦
(
とうかい
)
して、そして努めて、人目につかない暮しを、法則としている。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
与左衛門の子が八左衛門で、大阪
籠城
(
ろうじょう
)
のとき、後藤
基次
(
もとつぐ
)
の下で働いたことがある。細川家に
召
(
め
)
し
抱
(
かか
)
えられてから、千石取って、鉄砲五十
挺
(
ちょう
)
の
頭
(
かしら
)
になっていた。四月二十九日に安養寺で切腹した。
阿部一族
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
討取
(
うちとり
)
猶
(
なほ
)
三の柵片原町なる
大學
(
だいがく
)
が
持場迄
(
もちばまで
)
此勢
(
このいきほ
)
ひに
崩
(
くづ
)
れんとする處へ本城より
加勢
(
かせい
)
として
木村長門守重成
(
きむらながとのかみしげなり
)
後藤
(
ごとう
)
又兵衞
基次
(
もとつぐ
)
秀頼公の
仰
(
おほせ
)
に隨ひ
繰出
(
くりいだ
)
したりと
讀
(
よみ
)
て彦兵衞
莞爾
(
につこ
)
と
笑
(
わら
)
ひながら是よりは佐竹樣
大負
(
おほまけ
)
と成て
御家老衆
(
ごからうしう
)
討死
(
うちじに
)
致され佐竹左中將
義宣公
(
よしのぶこう
)
も危い處へ佐竹六郎殿
駈付
(
かけつけ
)
て討死致されたればこそ佐竹樣危き命を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
基
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
次
常用漢字
小3
部首:⽋
6画
“基”で始まる語句
基督
基
基礎
基督教
基督教徒
基隆
基通
基因
基督教信者
基督降誕祭