トップ
>
基隆
ふりがな文庫
“基隆”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
キールン
66.7%
きいるん
22.2%
もとたか
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
キールン
(逆引き)
やがて母と少年とは、冬の海を
基隆
(
キールン
)
から下関へ、おなじ信濃丸に乗つて航海した。一年半まへの往路では四人だつたのが、帰り路では二人だつた。
少年
(新字旧仮名)
/
神西清
(著)
基隆(キールン)の例文をもっと
(6作品)
見る
きいるん
(逆引き)
基隆
(
きいるん
)
で高雄行の船に乗り換へ、台湾の東海岸に沿つて航海を続ける。
双面神
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
基隆(きいるん)の例文をもっと
(2作品)
見る
もとたか
(逆引き)
園の中将
基隆
(
もとたか
)
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
基隆(もとたか)の例文をもっと
(1作品)
見る
“基隆(基隆市)”の解説
基隆市(キールン/チーロン/きいるん-し、基隆市、en: Keelung City)は、台湾省の市である。
4
(出典:Wikipedia)
基
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
隆
常用漢字
中学
部首:⾩
11画
“基隆”の関連語
雞籠
“基”で始まる語句
基督
基
基礎
基督教
基督教徒
基通
基因
基督降誕祭
基督教信者
基米
“基隆”のふりがなが多い著者
杉田久女
島崎藤村
神西清
佐藤春夫
吉川英治
岡本かの子
夢野久作
田中貢太郎
岸田国士