召食めしあが)” の例文
「そこでおつま召食めしあがる、む、これはうめえ。」と舌鼓、「餓鬼えめえよ。」と小児こどもにも与えて散々に喰散らす、しからぬことなり。
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
真実まつたくでございますよ、お坊さんの癖に、こんな物までつくなんて、お上人様方のお若い時分には、ほんとに不味まづい物ばかし召食めしあがつてたぢやありませんか。」
「雪の早朝、冷えておひもじくあらせられましょう。まず暖かいものなと召食めしあがられて、それから」
仏教人生読本 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
だって、貴女、先生がお嬢さんのお酌で快く御酒を召食めしあがれば、それに越した事はありません。いまにその筋から御褒美ごほうびが出ます。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
それを見い見い知っていて、この嘉吉の狂人きちがいが、いかな事、わしがあげましたものを召食めしあがろうとするのを見て、石じゃ、と云うのでござりますよ。
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
まだわかかった——縮緬ちりめんのお羽織で、膳を据えて下すって、(遠慮をしないで召食めしあがれ、)と優しく言って下すった時にゃ、おらあ始めて涙が出たのよ。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「いえ、道中筋で盛の可いのは、御家来衆に限りますとさ、殿様は軽くたんと換えて召食めしあがりまし。はい、御膳ごぜん。」
湯女の魂 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
母様かあさんが可い、と云ったら、天下晴れたものなんだわ。ゆっく召食めしあがれ。そして、是非今夜は泊るんですよ。そのつもりで風呂もわかしてありますから、お入んなさい。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そこで、志は松の葉越の月の風情とも御覧ぜよで、かつその、はばかんながら揶揄やゆ一番しようと欲して、ですな。一ツ召食めしあがれ、といってくだんの餡ものを出して突きつけた。
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
水道の水を召食めしあがッていらっしゃれば、お色艶もそれ、お前さんのあの方に、ねえ旦那。
湯女の魂 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「いずれ、何も召食めしあがるようなものはありませんけれど、」
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
召食めしあがったか。」
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)