トップ
>
南岳
>
なんがく
ふりがな文庫
“
南岳
(
なんがく
)” の例文
『
手競画譜
(
しゅきょうがふ
)
』を見る。
南岳
(
なんがく
)
、
文鳳
(
ぶんぽう
)
二人の画合せなり。南岳の画はいづれも人物のみを画き、文鳳は人物のほかに必ず多少の景色を帯ぶ。
病牀六尺
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
われ小石川
白山
(
はくさん
)
のあたりを過る時は、
必
(
かならず
)
本念寺に入りて
北山
(
ほくざん
)
南畆両儒の墓を弔ひ、また南畆が
後裔
(
こうえい
)
にしてわれらが友たりし
南岳
(
なんがく
)
の墓に
香華
(
こうげ
)
を
手向
(
たむ
)
くるを常となせり。
礫川徜徉記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
椿岳の号は即ち師の一字を許されたのであった。椿年は
南岳
(
なんがく
)
の弟子で、南岳は応挙の
高足源琦
(
たかあしげんき
)
に学んだのだから、椿岳は応挙の正統の流れを汲んだ
玄孫
(
やしゃご
)
弟子であった。
淡島椿岳:――過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
わたくしはむかしシナの
南岳
(
なんがく
)
という山に
住
(
す
)
んでいて、
長年
(
ながねん
)
仏
(
ほとけ
)
の
道
(
みち
)
を
修行
(
しゅぎょう
)
いたしました。こんど
日本
(
にほん
)
の
国
(
くに
)
に
生
(
う
)
まれて
来
(
く
)
ることになりましたから、むかしの
通
(
とお
)
りまたお
経
(
きょう
)
を
読
(
よ
)
んでみたいと
思
(
おも
)
います。
夢殿
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
この人或日の夕
元園町
(
もとぞのちょう
)
なる小波先生の邸宅に文学研究会あり木曜日の夜
湖山
(
こざん
)
葵山
(
きざん
)
南岳
(
なんがく
)
新兵衛
(
しんべえ
)
なんぞ呼ぶ門人多く相集まれば君も行きて見ずやとてわれを伴ひ行きぬ。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
▼ もっと見る
○前にもいふた
南岳
(
なんがく
)
文鳳
(
ぶんぽう
)
二人の『手競画譜』の絵について二人の優劣を判じて置いたところが、或人はこれを
駁
(
ばく
)
して文鳳の絵は俗気があつて南岳には及ばぬといふたさうな。
病牀六尺
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
○余が
所望
(
しょもう
)
したる
南岳
(
なんがく
)
の
艸花画巻
(
そうかえまき
)
は今は余の物となつて、枕元に置かれて居る。朝に夕に、日に幾度となくあけては、見るのが何よりの楽しみで、ために命の延びるやうな心地がする。
病牀六尺
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
“南岳”の解説
南岳(みなみだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる飛騨山脈南部に位置する標高3,033 m(メートル)の山である。山域は中部山岳国立公園に指定されている。南岳と北穂高岳との間には大キレット(大切戸)と呼ばれる痩せ尾根の断崖絶壁が続く。
(出典:Wikipedia)
南
常用漢字
小2
部首:⼗
9画
岳
常用漢字
中学
部首:⼭
8画
“南岳”で始まる語句
南岳艸花画巻