トップ
>
光焔
>
こうえん
ふりがな文庫
“
光焔
(
こうえん
)” の例文
洛中の屋根も、東山連峰も、塔の
尖
(
さき
)
も、なべて一面の雲の海であり、見たものは、巨大な
光焔
(
こうえん
)
の車だけであった。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
沼南が議政壇に最後の
光焔
(
こうえん
)
を放ったのはシーメンス事件を
弾劾
(
だんがい
)
した大演説であった。沼南の
直截
(
ちょくせつ
)
痛烈な長広舌はこの種の弾劾演説に掛けては近代政治界の第一人者であった。
三十年前の島田沼南
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
篝
(
かがり
)
、松明は道のかぎり、
蜿蜒
(
えんえん
)
と
光焔
(
こうえん
)
を
連
(
つら
)
ねた。その火は町から村を縫い、湖畔の水に映じ、山蔭山裾にそい、陽も落ちて、夕闇せまる頃は、一大美観を現じていた。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
夜目なので定かでないが、長浜あたりと
覚
(
おぼ
)
しき地点をつらぬいて、ここの
麓
(
ふもと
)
に近い木之本まで、一条の
光焔
(
こうえん
)
が河をなしているではないか。
松明
(
たいまつ
)
、
篝
(
かがり
)
の隙間なき流れだ。
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まっかな
光焔
(
こうえん
)
と黒けむりのうちに、昨日からでは千をこえる敵味方の
屍
(
かばね
)
が方々にすてられたままで、
焦
(
こ
)
げたり踏みつけられたり、収容のひまもなく屍に屍をつみかさねていた。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
すでに、国を愛するがために血をながした一族のわかれが、一帆万里をこえて、国外に武を振うとき、どうしてその生命の
光焔
(
こうえん
)
に、護国のたましいが発しられないわけがあろう。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
せつな、尼はまぶしげな
睫毛
(
まつげ
)
をした。覚一はまともに向いたままだった。けれど、彼が
生
(
せい
)
をうけた黒天黒地の
無明
(
むみょう
)
の世界にも、トロトロとして巨大な一輪の
光焔
(
こうえん
)
だけは
観
(
み
)
えていた。
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“光焔”の意味
《名詞》
光焔 (こうえん)
光と焔
燃え光る炎。
(出典:Wiktionary)
光
常用漢字
小2
部首:⼉
6画
焔
漢検準1級
部首:⽕
11画
“光”で始まる語句
光
光景
光沢
光明
光線
光芒
光琳
光子
光輝
光澤