トップ
>
仕
>
づか
ふりがな文庫
“
仕
(
づか
)” の例文
きのふの雨のやどりの御
恵
(
めぐ
)
みに、
信
(
まこと
)
ある御方にこそと
九九
おもふ物から、
一〇〇
今より後の
齢
(
よはひ
)
をもて
一〇一
御宮
仕
(
づか
)
へし奉らばやと願ふを、
一〇二
汚
(
きたな
)
き物に捨て給はずば
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
「西の丸
仕
(
づか
)
えか。北の丸仕えか」
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
年来
(
としごろ
)
の大宮
仕
(
づか
)
へに馴れこしかば、
万
(
よろづ
)
の
行儀
(
ふるまひ
)
よりして、
姿
(
かたち
)
なども花やぎ
勝
(
まさ
)
りけり。
雨月物語:02 現代語訳 雨月物語
(新字新仮名)
/
上田秋成
(著)
仕
常用漢字
小3
部首:⼈
5画
“仕”を含む語句
仕舞
給仕
仕合
仕損
仕掛
仕様
給仕人
仕事
仕込
奉仕
不仕合
召仕
仕度
仕方
仕出
仕切
仕丁
仕立
仕遂
出仕
...