“キセル”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:きせる
語句割合
煙管79.1%
烟管16.3%
烟菅2.3%
煙筒2.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
この刹那せつなに箱のふたをあけると、案の通り土で造った円筒状の煙管キセルの雁首が一箇出た。箱の蓋をく見ると、煙草タバコを刻んだ跡もある。
土塊石片録 (新字新仮名) / 伊波普猷(著)
まどもとなる小机に、いま行李こりより出したるふるき絵入新聞、つかひさしたるあぶらゑの錫筒すずづつ、粗末なる烟管キセルにまだ巻烟草まきタバコはしの残れるなど載せたるその片端に、巨勢はつらづえつきたり。
うたかたの記 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
頬にピリつく、嘉代吉や人夫も、偃松の間の石饅頭に、腰を卸して、烟菅キセルを取り出し、スパスパやりはじめた、その煙が蒼くうすれて空にくゆってゆくのを、私はうっとりと眺めていたが、耳のわきで
谷より峰へ峰より谷へ (新字新仮名) / 小島烏水(著)
すぐ女が薄い座蒲団ざぶとんと煙草盆とを持って来ます。高座に近く、薄暗い辺に座を占めて、すぐ煙筒キセルをお出しになります。家では煙筒をお使いになりませんから、珍しいと思って見詰めていました。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)