“ぎせる”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:ギセル
語句割合
煙管96.6%
烟管3.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
早く早くと役人たちにき立てられて、安吉もくわえ煙管ぎせるのままで駈け出して、籠に通してある長い青竹を肩にかついだが
半七捕物帳:37 松茸 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
馬士まごや牛追いの中にはくわ煙管ぎせるなぞで宿村内を歩行する手合いもあると言って、心得違いのものは取りただすよしの触れ書が回って来たほどだ。
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
と云いながら又作が無法に暴れながら、ずッと奥へ通りますと、八畳の座敷に座布団の上に坐り、白縮緬しろちりめん襟巻えりまきをいたし、くわ烟管ぎせるをして居ります春見丈助利秋のむこうおくしもせずピッタリと坐り