トップ
>
ひとはこ
ふりがな文庫
“ひとはこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
一函
50.0%
一箱
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一函
(逆引き)
そのほかにフィラデルフィアで補給すべきドライ・アイスを
一函
(
ひとはこ
)
もらって、飛行機に乗りこんだ。目方がだいぶ超過したが、これは向うへ着くまでに軽くなるのだからといったら勘弁してくれた。
白い月の世界
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
半襟
(
はんえり
)
を十枚ばかり入れたのが
一函
(
ひとはこ
)
、
昆布
(
こんぶ
)
や
乾物
(
かんぶつ
)
類が一函、
小間物
(
こまもの
)
が一函、さまざまの
乾菓子
(
ひがし
)
を取りまぜて一函といった工合に積み重ねた高い
一聯
(
いちれん
)
の重ね箱に、なお、
下駄
(
げた
)
や昆布や乾物等をも加えて
何が私をこうさせたか:――獄中手記――
(新字新仮名)
/
金子ふみ子
(著)
ひとはこ(一函)の例文をもっと
(2作品)
見る
一箱
(逆引き)
と云ふ風に
殖
(
ふや
)
して行つた結果、今では何でも六
箱
(
はこ
)
か七
箱
(
はこ
)
ある。其うちの
一箱
(
ひとはこ
)
を年に
一度
(
いちど
)
づゝ石から卸して蜂の
為
(
ため
)
に蜜を切り取ると云つてゐた。
三四郎
(新字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
白牡丹
(
はくぼたん
)
へ
這入
(
はい
)
つて、
景物
(
けいぶつ
)
の
金時計
(
きんどけい
)
でも
取
(
と
)
らうと
思
(
おも
)
つたが、
何
(
なに
)
も
買
(
か
)
ふものがなかつたので、
仕方
(
しかた
)
なしに
鈴
(
すゞ
)
の
着
(
つ
)
いた
御手玉
(
おてだま
)
を
一箱
(
ひとはこ
)
買
(
か
)
つて、さうして
幾
(
いく
)
百となく
器械
(
きかい
)
で
吹
(
ふ
)
き
上
(
あげ
)
られる
風船
(
ふうせん
)
を
一
(
ひと
)
つ
攫
(
つか
)
んだら
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
ひとはこ(一箱)の例文をもっと
(2作品)
見る