“どじ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
失策16.7%
愚物16.7%
鈍児16.7%
鈍痴16.7%
鈍遅16.7%
駑癡16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
私も宇都宮で少し失策どじを組んだから此方こっちへ来たんだがね、此の鈴木屋へ身を落着け、色気の客があったらと思う処へ泊った奴はお前の話の幸三郎
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
こいつア失策どじをくんだが、伊香保へ残した荷物を取りにく証拠の手紙が有るから、是れを持って往けば先方むこうでも雑物ぞうもつを渡すにちげえねえと思うんだ、少しばかりの仕事だけれども
霧陰伊香保湯煙 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
『ヤイヤイ。任して置きねえて事よ。愚物どじ……首領かしらをうまく落さにゃならねえんじゃねえか……よッ、こいつが第一でえいちだァな……』
水晶の栓 (新字新仮名) / モーリス・ルブラン(著)
聖降誕祭お目出とうなどと云って廻っている鈍児どじどもはどいつもこいつもそいつのプディングの中へ一緒に煮込んで、心臓にひいらぎの棒を
ぐずぐずせずと酒もて来い、蝋燭ろうそくいじってそれが食えるか、鈍痴どじさかなで酒が飲めるか、小兼こかね春吉はるきちふさ蝶子ちょうこ四の五の云わせず掴んで来い、すねの達者な若い衆頼も、我家うちへ行て清、仙、鉄、政
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
肝心の時は逃げ出して今ごろ十兵衛が周囲まわりありのようにたかって何の役に立つ、馬鹿ども、こっちには亡者もうじゃができかかって居るのだ、鈍遅どじめ、水でも汲んで来て打っけてやれい
五重塔 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
駑癡どじだなあ。そんなに締める奴があるかい。もっといびの股をゆるめろい」
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)