“かはゞた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
川端50.0%
川邊50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
午過ひるすぎ川端かはゞたはます/\しづかになつて犬さへ歩いて来ないところから、流石さすが長吉ちやうきちも自分は何故なぜこんなにまりを悪がるのであらう臆病おくびやうなのであらうと我ながら可笑をかしい気にもなつた。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
丁度ちやうど来かゝる川端かはゞたには、水練場すゐれんば板小屋いたごや取払とりはらはれて、やなぎ木蔭こかげに人がつりをしてゐる。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
わしくお寺はすぐむかうの川端かはゞたさ、松の木のそばに屋根やねが見えるだらう。」
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
ふたゝさき川邊かはゞたた。
画の悲み (旧字旧仮名) / 国木田独歩(著)