トップ
>
かなひばし
ふりがな文庫
“かなひばし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
金火箸
43.8%
鉄火箸
37.5%
鐵火箸
18.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金火箸
(逆引き)
私は塩たれたメリンスの帯の結びめに、
庖丁
(
ほうちょう
)
や
金火箸
(
かなひばし
)
や、大根
擂
(
す
)
り、
露杓子
(
つゆじゃくし
)
のような、
非遊離的
(
ひゆうりてき
)
な諸道具の
一切
(
いっさい
)
を
挟
(
はさ
)
んだ。
清貧の書
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
かなひばし(金火箸)の例文をもっと
(7作品)
見る
鉄火箸
(逆引き)
納所
(
なっしょ
)
二人も尻はしょり、一人は
麺棒
(
めんぼう
)
、一人は
鉄火箸
(
かなひばし
)
を得物に代えて、威風
凜々
(
りんりん
)
というありさま。隅々を見回ってから四人額をあつめひそひそささやき合い、また立ち分かれて見回り歩く。
おばけの正体
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
かなひばし(鉄火箸)の例文をもっと
(6作品)
見る
鐵火箸
(逆引き)
「
俺
(
お
)
ら、
爺樣
(
ぢいさま
)
に
鐵火箸
(
かなひばし
)
で
打
(
ぶ
)
つ
飛
(
と
)
ばさつて、
骨接
(
ほねつぎ
)
へ
行
(
い
)
つて
來
(
き
)
た
處
(
とこ
)
だが、
忙
(
いそが
)
し
處
(
ところ
)
酷
(
ひで
)
え
目
(
め
)
に
逢
(
あ
)
つちやつた」
勘次
(
かんじ
)
はそれでも
口
(
くち
)
が
澁
(
しぶ
)
つて
思
(
おも
)
ふ
樣
(
やう
)
にいへなかつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
かなひばし(鐵火箸)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
かねひばし
てつひばし
ひばし