トップ
>
あぶらえ
ふりがな文庫
“あぶらえ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
油画
71.4%
油絵
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
油画
(逆引き)
妹さんだって
油画
(
あぶらえ
)
かきだわ。みんな阿母さん系統なわけなのよ。それにしても私に
覆
(
かぶ
)
さって来るあの人たちの
雰囲気
(
ふんいき
)
はいいとはいえないわ。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
浮絵の名所絵に写生の技を熟練せしめたる
後
(
のち
)
、寛政八年頃より
司馬江漢
(
しばこうかん
)
につきて西洋
油画
(
あぶらえ
)
の画風を研究し、これに自家特有の技術を加へて北斎一流の山水をつくり
出
(
いだ
)
せり。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
あぶらえ(油画)の例文をもっと
(10作品)
見る
油絵
(逆引き)
あちらの
壁
(
かべ
)
に、
海
(
うみ
)
を
描
(
えが
)
いた、
油絵
(
あぶらえ
)
がかかっていました。
白
(
しろ
)
い
鳥
(
とり
)
が、
波
(
なみ
)
の
上
(
うえ
)
を
飛
(
と
)
んでいました。
正吉
(
しょうきち
)
くんは、どこかで
見
(
み
)
たような
景色
(
けしき
)
だと
思
(
おも
)
いました。
少年と秋の日
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
「いらっしゃいまし。」と、
老人
(
ろうじん
)
が
丁寧
(
ていねい
)
に
頭
(
あたま
)
を
下
(
さ
)
げました。
私
(
わたし
)
はその
油絵
(
あぶらえ
)
の
前
(
まえ
)
に
近
(
ちか
)
く
寄
(
よ
)
って、じっと
見
(
み
)
ていました。
らんの花
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
あぶらえ(油絵)の例文をもっと
(4作品)
見る
“あぶらえ”の意味
《名詞》
「油絵」のひらがな表記。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
あぶらゑ