トップ
>
麻鞋
ふりがな文庫
“麻鞋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あさぐつ
50.0%
おぐつ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あさぐつ
(逆引き)
山東笠
(
さんとうがさ
)
を日除けにかぶり、
青紗
(
あおしゃ
)
の袖無し、
麻衣
(
あさごろも
)
、
脚絆
(
きゃはん
)
、
麻鞋
(
あさぐつ
)
の足ごしらえも軽快に、ただ腰なる
一腰
(
ひとこし
)
のみは、
刀身
(
なかみ
)
のほども思わるる
業刀
(
わざもの
)
と見えた。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
山行者
(
やまぎょうじゃ
)
の着る
裾
(
すそ
)
みじかな
白衣
(
びゃくえ
)
に、
垢
(
あか
)
じみた丸グケの帯。
笈
(
おい
)
は負わず、笈の代りに古銅づくりの一剣を負っている。
八
(
や
)
ツ
乳
(
ち
)
の
麻鞋
(
あさぐつ
)
は、これも約束の行者
穿
(
ば
)
きのもの。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
麻鞋(あさぐつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
おぐつ
(逆引き)
そのとき、一人の
痩
(
や
)
せた若者が、
生薑
(
しょうが
)
を噛みつつ
木槵樹
(
もくろじゅ
)
の下へ現れた。彼は破れた軽い
麻鞋
(
おぐつ
)
を、水に浸った
俵
(
たわら
)
のように重々しく運びながら、次第に草玉の茂みの方へ近か寄って来た。
日輪
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
若者は、月の光りに咲き出た夜の花のような卑弥呼の姿を、
茫然
(
ぼうぜん
)
として眺めていた。彼女は大兄に微笑を与えると、先に立って宮殿の
身屋
(
むや
)
の方へ歩いていった。若者は漸く
麻鞋
(
おぐつ
)
を動かした。
日輪
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
麻鞋(おぐつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
麻
常用漢字
中学
部首:⿇
11画
鞋
漢検1級
部首:⾰
15画
“麻”で始まる語句
麻痺
麻布
麻
麻雀
麻疹
麻裃
麻裏
麻縄
麻上下
麻糸
“麻鞋”のふりがなが多い著者
横光利一
吉川英治