トップ
>
麦稈帽子
ふりがな文庫
“麦稈帽子”のいろいろな読み方と例文
旧字:
麥稈帽子
読み方
割合
むぎわらぼうし
77.8%
むぎわらばうし
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むぎわらぼうし
(逆引き)
私は
麦稈帽子
(
むぎわらぼうし
)
を
被
(
かぶ
)
った妹の手を引いてあとから駈けました。少しでも早く海の中につかりたいので三人は
気息
(
いき
)
を切って急いだのです。
溺れかけた兄妹
(新字新仮名)
/
有島武郎
(著)
紫のリボンがついだ子供の
麦稈帽子
(
むぎわらぼうし
)
、そのリボンに「軍艦海神号」と金文字で書いてあるのを彼に与えたものがある。
ぶどう畑のぶどう作り
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
麦稈帽子(むぎわらぼうし)の例文をもっと
(7作品)
見る
むぎわらばうし
(逆引き)
運河には石の
眼鏡橋
(
めがねばし
)
。橋には
往来
(
わうらい
)
の
麦稈帽子
(
むぎわらばうし
)
。——忽ち
泳
(
およ
)
いで来る
家鴨
(
あひる
)
の一むれ。
白白
(
しろじろ
)
と日に照つた家鴨の一むれ。
続野人生計事
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
麦稈帽子
(
むぎわらばうし
)
が
追
(
お
)
つて
来
(
き
)
た。
とんぼの眼玉
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
麦稈帽子(むぎわらばうし)の例文をもっと
(2作品)
見る
麦
常用漢字
小2
部首:⿆
7画
稈
漢検1級
部首:⽲
12画
帽
常用漢字
中学
部首:⼱
12画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“麦稈帽”で始まる語句
麦稈帽
検索の候補
麦稈帽
麦藁帽子
麦桿帽子
麥稈帽子
大麦藁帽子
帽子
烏帽子
麦稈
立烏帽子
揉烏帽子
“麦稈帽子”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
ヴィクトル・ユゴー
有島武郎
北原白秋
佐藤春夫
新美南吉
田山花袋
泉鏡花
芥川竜之介