トップ
>
髯面
ふりがな文庫
“髯面”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひげづら
92.0%
かお
4.0%
ひげつら
4.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひげづら
(逆引き)
クリストフはそのカルタゴの偶像みたいな
髯面
(
ひげづら
)
が戸口に現われるのを見ると、いつもまっ先に我慢しかねるような様子をするのだった。
ジャン・クリストフ:09 第七巻 家の中
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
髯面(ひげづら)の例文をもっと
(23作品)
見る
かお
(逆引き)
その窓からは、あの
秋子
(
あきこ
)
の
蒼白
(
あおじろ
)
い顔ばかりでなく、父親の
吉川
(
よしかわ
)
機関手が、真っ黒い
髯面
(
かお
)
を
覗
(
のぞ
)
けていることがあったことを。
汽笛
(新字新仮名)
/
佐左木俊郎
(著)
髯面(かお)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひげつら
(逆引き)
其
(
それ
)
が
少
(
すこ
)
し
過
(
す
)
ぎて、ポカ/\する
風
(
かぜ
)
が、
髯面
(
ひげつら
)
を
吹
(
ふ
)
く
頃
(
ころ
)
となると、もう
気
(
き
)
が
重
(
おも
)
く、
頭
(
あたま
)
がボーツとして、
直
(
ひた
)
と
気焔
(
きえん
)
が
挙
(
あが
)
らなくなつて
了
(
しま
)
ふ。
背負揚
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
髯面(ひげつら)の例文をもっと
(1作品)
見る
髯
漢検1級
部首:⾽
15画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“髯”で始まる語句
髯
髯籠
髯男
髯切
髯剃
髯旦
髯武者
髯侍
髯深
髯跡
検索の候補
朱面長髯
赤面美髯
髯武者面
“髯面”のふりがなが多い著者
押川春浪
フランツ・カフカ
江見水蔭
小島烏水
ロマン・ロラン
佐左木俊郎
吉川英治
中島敦
徳田秋声
中里介山