トップ
>
酒井
>
さかゐ
ふりがな文庫
“
酒井
(
さかゐ
)” の例文
寛永八年二月二日町奉行島田
彈正忠殿
(
だんじやうのちうどの
)
宅
(
たく
)
へ老中方其外役々
寄合
(
よりあひ
)
公事沙汰
(
くじさた
)
ありしが始めにて其後
酒井
(
さかゐ
)
雅樂頭
(
うたのかみ
)
酒井
讃岐守
(
さぬきのかみ
)
殿并に老中方の
屋敷
(
やしき
)
へ寄合れしに寛永十二年十一月十日御
城内
(
じやうない
)
に評定所を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
この暴虐に泣く百七十七箇村の民を見るに見兼ねて身を抽んでて江戸に出で
酒井
(
さかゐ
)
雅樂守
(
うたのかみ
)
の登城先に駕訴をしたのがこの月夜野村の百姓茂左衞門であつた。けれどその駕訴は受けられなかつた。
みなかみ紀行
(旧字旧仮名)
/
若山牧水
(著)
認
(
したゝ
)
め翌日を
遲
(
おそ
)
しと
待請
(
まちうけ
)
ける時に享保十年十月十六日
酒井
(
さかゐ
)
讃岐守殿
先供
(
さきとも
)
通
(
とほ
)
り掛らんとする處へ六十ばかりの男と廿三四
歳
(
さい
)
の女の如何にも
窶
(
やつ
)
れたる状
髮
(
かみ
)
を
亂
(
みだ
)
し打しほれし
有樣
(
ありさま
)
にて竹に
差
(
さし
)
たる
訴訟
(
そしよう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
痛
(
いた
)
むる
折柄
(
をりから
)
將軍家
(
しやうぐんけ
)
の
御名代
(
ごみやうだい
)
として
禁裏
(
きんり
)
の御用にて當時
御老中
(
ごらうぢう
)
酒井
(
さかゐ
)
讃岐守
(
さぬきのかみ
)
殿中仙道
筋
(
すぢ
)
を上り道中諸願を取上
領主
(
りやうしゆ
)
役人などの非義非道なることは
取調
(
とりしら
)
ぶるとのことにて明後日は
追分邊
(
おひわけへん
)
お泊りとの
噂
(
うはさ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
“酒井”で始まる語句
酒井忠次
酒井家
酒井大学
酒井雅楽頭
酒井左衞門尉
酒井侯
酒井伝吉
酒井欽蔵
酒井榊原
酒井忠寛