トップ
>
城内
ふりがな文庫
“城内”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じょうない
57.1%
じやうない
28.6%
しろうち
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じょうない
(逆引き)
もうすっかり、竹童を旅の独楽まわしと思っているので
小姓
(
こしょう
)
たちは、
城内
(
じょうない
)
で聞きかじっていたことを、みんなベラベラしゃべってしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
城内(じょうない)の例文をもっと
(4作品)
見る
じやうない
(逆引き)
三日
(
みつか
)
の
間
(
あひだ
)
城内
(
じやうない
)
へ
詰
(
つ
)
め
切
(
き
)
りでございまして、
漸
(
やうや
)
う
歸宅
(
きたく
)
いたしますと
町方
(
まちかた
)
の
病家
(
びやうか
)
から、
見舞
(
みまひ
)
の
催促
(
さいそく
)
が
矢
(
や
)
を
射
(
い
)
るやうで、
其處
(
そこ
)
をどうにか
切
(
き
)
り
拔
(
ぬ
)
けてまゐりました。
死刑
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
城内(じやうない)の例文をもっと
(2作品)
見る
しろうち
(逆引き)
沖
ノ
端に近づくに、
城内
(
しろうち
)
、
矢留
(
やどみ
)
両小学校の生徒、既に旧藩侯邸の前に整列して我が一行を迎ふるあり。雨中三時間の余も佇立したりきと。
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
城内(しろうち)の例文をもっと
(1作品)
見る
“城内”の意味
《名詞》
城の内部。城中。
(出典:Wiktionary)
城
常用漢字
小4
部首:⼟
9画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
“城内”で始まる語句
城内遥
検索の候補
御城内
元城内
城内遥
奉天城内
荒井城内
城戸内
城郭内
大内城
河内温城
城本内蔵助
“城内”のふりがなが多い著者
浅野和三郎
エクトール・アンリ・マロ
上司小剣
作者不詳
北原白秋
吉川英治
田中貢太郎