“追迫”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おひせま50.0%
おいせま25.0%
ついはく25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
答は無くて揮下ふりおろしたる弓の折は貫一が高頬たかほほ発矢はつしと打つ。めくるめきつつもにげ行くを、猛然と追迫おひせまれる檳榔子は、くだんの杖もて片手突に肩のあたりえいと突いたり。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
だが彼等は次第に目ざすものの後に追迫おいせまっていた。そして彼等の話声がやっと聞えるところまで来た。
遠江とおとうみの国からわしにのってきたお小姓こしょうとんぼぐみのお使番つかいばん——星川余一ほしかわよいちが、源氏閣げんじかくのうえに着城早々ちゃくじょうそうそう、なにかよほどな危険きけん追迫ついはくされたらしく、機智きちの一さく三太郎猿さんたろうざるを利用して、石見守長安いわみのかみながやすのもとへ
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)