もすそ)” の例文
女は年のころ十七、八で、あおい袖、あかもすそきものを着て、いかにもしなやかな姿で西をさしてしずかに行き過ぎました。
「舟の中の女は、はっきりとその顔は見なかったが、もすその下の二本の足は、人間の世にはないものだったよ。」
織成 (新字新仮名) / 蒲 松齢(著)
谿河たにがわの水に枕なぞ流るるように、ちょろちょろと出て、山伏のもすそまつわると、あたかも毒茸が傘の轆轤ろくろはじいて、驚破す、取てもう、とあるべき処を、——
木の子説法 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
落霞紅抹万松裙(落霞紅にく万松のもすそ
大菩薩峠:34 白雲の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
暗くなる……薄暗い中に、さっと風にあおられて、なまめかしいおんなもすそが燃えるのかと思う、あからさまな、真白まっしろな大きな腹が、あおざめた顔して、宙にさかさまにぶら下りました。
木の子説法 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)