トップ
>
菊
>
けく
ふりがな文庫
“
菊
(
けく
)” の例文
林「
心配
(
しんぺい
)
しねえでも
宜
(
え
)
え、大丈夫だよ、少し
理由
(
わけ
)
があるだ、お
菊
(
けく
)
さん、ま
一盃
(
えっぺい
)
飲めなせえ、お
前
(
まえ
)
今日は
平日
(
いつも
)
より別段に
美
(
おつこ
)
しいように思われるだね」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
菊
(
けく
)
も不断骨を折ってるから、
菊
(
けく
)
と二人で茶の間で
一盃
(
いっぱい
)
飲めよと云うて、此のお肴を
下
(
こだ
)
せえました、どうか
此処
(
こゝ
)
で旦那さまが
毎
(
いつ
)
も召上る御酒を
戴
(
えたゞ
)
きてえもんで
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
林「へえ
有難
(
ありがて
)
え是れは……ひえ頂戴
致
(
えた
)
しやす……有難え、まアまるで夢見たような話だという事さ、お
菊
(
けく
)
さん本当にお前さん、私が
此処
(
こゝ
)
へ奉公に来た時から、
真
(
ほん
)
に思って居るよ」
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“菊(キク)”の解説
キク(菊)は、キク科キク属の植物。ここでは、狭義のキク(家菊〈イエギク〉、栽培菊〈栽培ギク〉)について詳述する。
日本では日本で観賞用多年草植物として花卉園芸で発展した品種群を和菊、西ヨーロッパで育種されて生まれた品種群を洋菊と呼ぶ。
(出典:Wikipedia)
菊
常用漢字
中学
部首:⾋
11画
“菊”を含む語句
菊石
菊五郎
菊池寛
野菊
菊之丞
菊池
小菊
菊石面
黄菊
雛菊
除虫菊
大菊石
菊理
菊綴
東菊
菊川
豆菊
菊池槍
菊花
白菊
...